2011年02月13日
LINQ to SQL 番外編 目次
メールマガジン『C#プログラミングレッスン - LINQ to SQL編』で説明しきれなかった内容をブログに書いたものの目次です。
メールマガジンのバックナンバーも併せてどうぞ!
メールマガジンのバックナンバーも併せてどうぞ!
-
0.はじめに
1.コンパイル済みクエリ
2.DataContextのスコープ
3.接続文字列
4.DataContext.OnCreateって何?
5.読み込み専用でデータベースを利用する
6.データベースの作成
7.IDENTITY列の扱い
8.NULL許容の列を扱う
9.timestamp列とUpdateCheckプロパティ
10.ColumnAttribute.UpdateCheck プロパティ
11.独自メソッドを追加する
12.ADO.NETとの相互運用
13.エンティティクラスに検証を追加する
14.エンティティ クラスの更新時にデータを検証するには
15.挿入、更新、削除の動作のカスタマイズ
16.SelectWithUpdlock メソッドを自作
17.同時実行例外をいつスローさせるのか
18.競合時の処理
Posted by gushwell at 22:14│Comments(0)│TrackBack(1)
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/gushwell/52122426
この記事へのトラックバック
素敵なエントリーの登録ありがとうございます - .NET Clipsからのトラックバック
LINQ to SQL 番外編 目次:Gushwell's C# Dev Notes【.NET Clips】at 2011年02月14日 21:13